1
ポイントカードについて
本日もご訪問ありがとうございます^^
HPでもお知らせしていますが、今後セラピーメニューのリニューアルを予定しています。
そのために、少しずつ今までのHARUMのシステムから変更していきます。
HARUMでは、リピートしてセラピーを受けてくださるお客さまに感謝の気持ちを込めて
ポイントカードを発行しておりますが、メニューや価格の見直しの前に、
一旦こちらのカードの発行を11月末で終了させていただきます。
どうぞご了承ください。
お手持ちのポイントカードの有効期限は来年の1月末までとなります。
カードのスタンプの数に応じて、HARUMのセラピーメニューにお使いいただけます。
スタンプが10個以上のカードをお持ちの方は1000円引き。
スタンプが5~9個のカードをお持ちの方は500円引き。
そして1~4個の方は、ハーブバスをプレゼントさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
12月のカレンダーを更新しました。
前回のブログでは、カレンダーが見れないというご連絡をいただきました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
2017年最後の営業日は12月29日です。
2018年は4日までお休みをいただきます。
5日・6日と営業したのち、7日8日はお休みになります。
詳しくはカレンダーをご覧くださいませ。
HARUMのセラピーメニューはこちら↓
ご予約はHPからまたは
harum2015317@gmail.comまでご連絡ください。
▲
by 2012harum
| 2017-11-23 22:00
| HARUMについて
|
Comments(0)
Atsuベーシック講座 最終日を迎えて
本日もご訪問ありがとうございます^^
連日Atsu®の講座についてお伝えしていますが
最終日の昨日、埼玉へ行って参りました。
安曇野の朝はとても寒くて、途中の駅では雪が積もっていました。
(新幹線から今回初めて富士山を見つけて、嬉しくてテンションがあがりました^^)

ジャパニーズオイルセラピーAtsu®ベーシック講座。
無事に合格をいただきました!!!
応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
ブログでは、前回終了後からの自分を振り返ってみたいとみたいと思います。
前回の講座が終わってから、最終日の試験に向けて
ただただ気持ちが焦るばかりで。
あれも出来ていない、
これも出来ていない、と自分の出来ていないところばかりを数えて、
時間が過ぎるのを感じて、
「一日24時間じゃ足りないよ~」
焦って、眉間にしわを寄せて何日間か過ごしました。
智子先生から、「出来ているところに光をあてて、その光を広げていきましょう」という言葉と
4日目の講座の中で「心からお客さまを尊重・尊敬し大切にすること。それにはまず、これまでの自分を尊重し大切に思うことから。」
というお話を思い返して・・・
試験までのこの時間を自分なりに楽しもう!と思うようになりました。
今から焦っても、智子先生は見抜いてしまうだろうし(笑)
初めてスタンス講座を受けたころに比べると、
体も使えるようになってきたし、ツルツル(笑)を意識できるようにもなった。
なによりも毎日、練習すること、
日々の生活の中で、呼吸や姿勢を意識すること、
上質のセラピストになろうと頑張ってきたよね。
自分は、大したもんだ^^と思えるようになりました。
実際、Atsu®を学び始めて、
セラピストとしての自分の意識がかなり変化しました。
自分を誰かと比べたり、
自分の価値観の中で評価していじめるよりも(←いつもの課題があるのですが)
自分を俯瞰してみるといろいろなことが見えてきて、
随分と気持ちも落ち着きました。(川上先生からの教えにいつも助けられます)
応援してくださったみなさま、
練習モデルをしてくれた友人たち、
いつも都合をつけて家仕事をしてくれる旦那さん、子供たち。
そして、厳しくも愛情いっぱいに指導してくださった智子先生。
どんな時も笑顔でそばにいてくれて、共に頑張った太田裕子さん、
(最終日には、グレーのセーターでペアルック^^)
いつも写真を撮ってくださったり、優しくサポートしてくださる先輩の宮本江美さん、
モデルさんとなって、沢山の優しい言葉で伝えてくださるふわり小春さん。
みなさんのおかげで
Atsu®を学ぶことができ、
自分に少しだけ自信を持つことができました。
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
とはいえ、まだまだ学びはつづきます^^
引き続きよろしくお願いいたします。

HARUMでは、ジャパニーズオイルセラピーAtsu®のオイルトリートメントを新メニューとして
みなさまにお届けしたいと考えています。
詳細は、またブログでお知らせいたします。
最後までお読みくださりありがとうございました。
▲
by 2012harum
| 2017-11-23 01:02
| 学び
|
Comments(2)
もうすぐ最終日
本日もご訪問ありがとうございます^^
来週はAtsuの最終日。
Atsuというのは、
「ジャパニーズオイルセラピーAtsu®」のことです。
私が学んでいる関口智子先生のサロン&スクールのHPはこちら↓

自分のスタンスをチェックしたいと思って、
サロンの部屋の入口にあった大きな鏡をこちらに移動しました。
そうは言っても、ちょうどチェックしたい時と
鏡に映るタイミングがあわないのですが(笑)

とにかく優しい友人たちは、
お仕事帰りだったり、たまのお休みの日だったり、
お仕事前に来てくれることもあります。
お体をお借りして、
お一人お一人の筋肉や骨を辿って、
自分のスタンスや圧の方向などに
集中させていただいています。
「気持ち良かった~」
「ポカポカする~」
「何か役に立てたかな」
その一言で、その笑顔で、
勇気をいただいています!
いつもありがとうございます。
最近、いただいたお手紙やご案内、ポストカードなどなど、
今日はじっくりと読み返し、
大好きな人たちの顔を思い浮かべました。

本も読みました。
関口智子先生から紹介していただいた、
「血流がすべて解決する」は、
あまり知らなかった血流の世界をわかりやすく学ぶことができました。
この本はずっとそばに置いておきたいです。
昨日から、やっと「ザ・コーチ」を読み始めました。

ここ何日か、試験に対してナーバスになり過ぎているので、
もう少し、肩の力を抜いて取り組みたいと思います。
明日、明後日はお休みをいただいています。
どうぞよろしくお願いいたします。
▲
by 2012harum
| 2017-11-17 23:17
| 学び
|
Comments(0)
ちょこっとおでかけ
本日もご訪問ありがとうございます^^
先週、友人のMちゃんがバリニーズマッサージを受けてくれました。

足浴はハーバルノートのバスハーブ[フレッシュラベンダー」。
優しいハーブの香りと紫の花穂が浮かぶのを見ながらリラックス~♪
その後はバリニーズアロママッサージ・フルボディ。
リズム感のある強めのマッサージで、筋肉をほぐし、体の疲れを取りのぞきます。
HARUMでは、お好みの香りや体調にあわせて選んだ精油(プラナロム精油)をオーガニックのホホバオイルにブレンドし、
古くからバリ島に伝わる伝統的な手法でオイルマッサージをおこなっています。
HPはこちら→☆
その後、二人でKajiyaさんへ。
先日の安曇野スタイル限定ショップでお世話になったcobitoさんが、
お仲間と一緒に「ふしぎの庭」という企画展をされていると聞いて行ってきました。
まずは、カフェでベジランチ。
旬の食材、地元の安心食材で丁寧に作られたランチは、
いつも体に優しくて、味わい深く美味しいのです。

「ふしぎの庭」は13人の作家さんのそれぞれの小さな不思議と出会える企画展。
入口もとっても可愛くて

ここをくぐって中に入ると、

とっても雰囲気のある企画展で、
「ふしぎの庭」の世界に引き込まれました。
安曇野スタイルで盛り上がったクラフト熱がこの時期、
不完全燃焼の私ですが、かなり充電されて心満たされました。
そして、一目ぼれした子を連れ帰ることに・・・
冬には、HARUMで会えますよ。
お楽しみに♪
帰り際、Kajiyaさんの裏の建物を見せていただきました。
小さなつぎはぎだらけ(失礼!)のドアがとっても可愛いです。
こちらは作家さんの作品でもあり、今後は展示も企画されていらっしゃるそうです。
「ふしぎの庭」は12月10日まで。
冬はKajiyaさんはお休みになりますよ。
▲
by 2012harum
| 2017-11-16 13:00
| お気に入りのお店
|
Comments(0)
Atsuベーシック講座 第4日目
本日もご訪問ありがとうございます^^
今週はAtsuベーシック講座から始まりました。
朝もやの安曇野は1℃。
長野に着くころには青空が広がっていました。
何回目かの「はくたか」はいつもカッコいいです^^

Atsuベーシック講座4日目。
この日は、一緒に受講している太田裕子さんと
サポートしてくださる先輩セラピストの宮本江美さんの3人で
まずはベットの準備をしました。
関口智子先生のダメ出しもありつつ(笑)、美しく整えられたベットが完成^^

大切なお客さまのためのベット。美しいと気分も上がりますね^^
講座では、ベットの準備やホットタオルの作り方、お声がけの仕方などなど
講座では、ベットの準備やホットタオルの作り方、お声がけの仕方などなど
上質なサロンであるために、やるべきことを細かいところまで教えてくださいます。
この日は講座のなかで、「心からお客さまを尊重・尊敬し大切にすること。
それにはまず、これまでの自分を尊重し大切に思うことから。」
というお話がありました。
ここで、私は涙がポロポロ・・・
私は、この日までにやりたかったことが出来なくて、
「笑い」
常に物事の明るい面をしっかり見ることが必要だとか・・・
そういえば、ネガティブな面にフォーカスしてるかも。
いま、私がこの日を振りかえってみると、
出来ることはやった。
思うようにいかないこともあったけど精一杯がんばった。
次回はもっと頑張ればいい。と思えています。
智子先生、ありがとうございます^^
Atsuは、真のリラクゼーション「気持ち良さ」を探求した技術であり、
施術者は、自分の体を痛めないための体の使い方、スタンスを学びます。
お客さまもそして自分も大切にするジャパニーズオイルセラピーAtsu
しみじみと良いなぁと感じました。
午後の技術練習では、上手くいかないこともありましたが、
智子先生や江美さんのおかげで、
ラインや体の使い方、ツルツルを使うことが実感できたところもあり(笑)
泣いたり笑ったりの一日でしたが、
最後は笑顔で終了しました。

レッスンモデルさんとして遠くから車で7時間かけてお付き合いくださった
さおりさんが、初めてAtsuを体感された感想を
「ふたりでひとつになったみたい」と表現。
さおりさんの感覚力、素敵です✨
Atsuは、お客さまと溶け合うような深い密着感が特徴で、
レッスン生の私たちはそれを目指しています。
次回はいよいよ最終回。
まずはリラックスするために深呼吸して・・・
応援してくれる家族、
練習のためにお体を貸してくれる友人たちのためにも
引き続き頑張ります。
▲
by 2012harum
| 2017-11-10 22:00
| 学び
|
Comments(0)
安曇野スタイル2017 無事に終わりました!
11月2日から5日までの4日間で開催された安曇野スタイル。
ご来店くださったみなさま、
期間中の限定メニューやショップを楽しんでくださってありがとうございました!!
お客さまが笑顔になる瞬間を一緒に過ごさせていただいて、私にとっても嬉しい時間でした。
また、限定ショップに参加してくださった、
ちいさいぱんやさま
nukunukuさま
ドリームワークスさま
cobitoさま
はぴ農園さま
ご協力ありがとうございました。
体に優しいもの、
美味しいもの、
身に着けてワクワクするものたちを集めました。
寒い冬を元気に迎えるために心と体に寄り添ってくれるものとして、
HARUMに来てくださったお客さまにご紹介できたことをとても嬉しく思います。
また、FBやSNSでいいねをくださったみなさま、
一人でやっている私にとって、とても心強かったです!
ありがとうございました。
そして、4日間頑張れたのは、
夕食の後片付けや洗濯物を干してくれた、
家族の協力があったから。
本当に感謝です。
今後はちゃんとお弁当も作ります(笑)
私にとっては年に一度のお祭りのような安曇野スタイル。
沢山の方と繋がれたこと、
ご縁をつないだことが幸せです。
さて、明日はAtsuベーシック講座4日目となりました。
日常、片付け、学び、反省、計画・・・
少しずつ進めてまいります。
ひとまず、歩みを止めないで進みますね。
▲
by 2012harum
| 2017-11-06 08:30
| イベント
|
Comments(0)
安曇野スタイル2017前半終了^^
本日もご訪問ありがとうございます^^
只今、安曇野スタイル開催中。
前半2日間の様子をお伝えします。
初日の朝早くに、ちいさいぱんやの藤田さんからパンが納品されて、
朝からお電話をいただいて、ご予約をいただいたり、
逆に準備していて、電話に出れなかったこともありました(申し訳ありませんでした)
ハンドトリートメント、フットマッサージ、ラストーンのすべてのメニューを
フルコースで受けてくださった方(ありがとうございます^^)もいらっしゃり、
嬉しい初日のスタートでした^^
安曇野らしいおもてなしとして、足浴には、池田のラベンダーを使うことにしました。
ペパーミントやレモングラスもよいのですが、
ラベンダーは肌に刺激がなく、香りも柔らかいので、みなさんにご紹介したいと思いました。
そして今年も売り上げの一部を、穂高のわんことにゃんこの保護活動をされている
マルマルクチンさんに寄付させていただきます。
そのため、HARUMでは、足浴に使っているラベンダーと、
同じく池田産カモマイルジャーマンのバスハーブを作り、販売しています。
それぞれに、ラベンダー・スーパーとカモマイル・ローマンの精油を垂らしました。
寒い日にお風呂に入れて温まっていただきたいと思います。

こちらは本日のお客さまの足浴の様子。
ご了承いただいたので、写真をパチリ。
ラベンダーのハーブバスはラベンダー色にはなりませんし、
ラベンダー精油のような香りもしませんが、
ハーブの柔らかい香りで、ほっこりと温まります。
朝10時半から閉店まで、ずっとこの部屋にいると、
私が好きなものをぎゅーっと集めたこの空間で、
みなさまと一緒に過ごさせていただけることが、
本当にうれしいなぁと思いました。
2日間、お天気も良く北アルプスがとても美しく見えました。 
今日の夕焼け。 お日様が山の向こうへ沈むと一気に肌寒くなります。 
安曇野スタイルもあと2日。
オイルマッサージが初めての方、まずはハンドマッサージからいかがでしょうか? フットマッサージ、ラストーンセラピーの体験では、上半身はお洋服を着たまま受けていただけます。 音楽や香りを楽しんだり、 タオルの柔らかさ、肌に触れることで心も体も緩んでいく感覚をお楽しみください。
5日は満席となりました。 4日はまだ、空いていますので、 10時半までにご連絡いただけると助かります。 →こちらは16時からのお一人だけとなりました。
ご予約&お問い合わせは
どうぞよろしくお願いいたします。



harum@2015317@gmail.com
メッセンジャー、ライン、お電話でもご予約受付いたします。
施術中はメールの返信や電話に出ることができません。
ご了承ください。
▲
by 2012harum
| 2017-11-04 00:15
| イベント
|
Comments(0)
1
お店のお知らせと暮らしの出来事
by 2012harum
カテゴリ
全体サロンのご案内
メニューについて
ジャパニーズオイルセラピーAtsu
お客さまのご感想
ご予約はこちらから
カレンダーはこちら
禁忌について
キャンセルポリシーについて
HARUMについて
イベント
からだのこと
更年期について
家族のこと
サロンについて
庭・植物
雑貨・インテリア
書きとめておきたいこと
アロマテラピー
お気に入りのお店
学び
心について
みつばち
ラストーンセラピー
応援したい人
ちいさなアロマ教室
期間限定メニュー
未分類
外部リンク
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
フォロー中のブログ
hanamama手帖然・禅~ZEN
ひつじのパン日記
豆とハナ
まめちどりの火暮らし日記
最新のコメント
> mamechidor.. |
by 2012harum at 07:21 |
いつも前向きに学ばれてい.. |
by mamechidori1010 at 12:46 |
> yukipu214さ.. |
by 2012harum at 20:54 |
手仕事マルシェ♪気になっ.. |
by yukipu214 at 15:38 |
> mamechidor.. |
by 2012harum at 12:53 |
お久しぶりです 皆さま.. |
by mamechidori1010 at 20:11 |
> zen-2438さん.. |
by 2012harum at 23:36 |
こちらでは、お久しぶりで.. |
by zen-2438 at 13:55 |
> yukipu214さ.. |
by 2012harum at 17:38 |
> yukipu214さ.. |
by 2012harum at 17:29 |
最新のトラックバック
venushack.com |
from venushack.com |
http://while.. |
from http://whileli.. |
http://while.. |
from http://whileli.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
検索
タグ
安曇野その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
2月のハンドトリートメント |
at 2019-02-15 20:06 |
施術中のお声がけについて |
at 2019-02-13 21:30 |
穏やかな日常が幸せ |
at 2019-02-12 18:24 |
2月のAgura Atsu&.. |
at 2019-02-12 18:17 |
1月の体験会 |
at 2019-02-12 18:15 |